こんにちは!!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
Tight Style Gym 店長の岡村里樹(おかむらりき)です。

ダイエットや健康に効果が期待できる「MCTオイル」とは

皆さんは、日頃から良質な脂質を意識して摂取していますか?
ダイエット中の方、特に糖質制限中の方は糖質と一緒に脂質も抑えてしまっている方が非常に多いです。
そうすると、ダイエットの面でも健康の面でも良くありません。
そこで今回は、健康・ダイエットに効果が期待できる「MCTオイル」についてご紹介します。
是非、最後までご覧ください!
MCTオイルとは

MCTオイル(中鎖脂肪酸油)とは、ヤシ科の植物に含まれる中鎖脂肪酸という天然成分のみを取り出したオイルです。
一般的な植物油脂と比較して消化・吸収が早く、脂肪として蓄積されにくいことが特徴です。
なぜ、一般的な植物油脂と比べて消化・吸収が早いのかというと、他の脂肪酸と比べて分子の長さが短いから。
サラダ油などの油は長鎖脂肪酸と呼ばれ、名前の通り脂肪酸の分子が長いため、分解が難しく消化・吸収は良くありません。
では、このMCTオイルは健康・ダイエットにどのような効果があるのでしょうか?
MCTオイルの効果(ダイエット)

上記でも説明した通り、MCTオイルは消化・吸収が速い為、体脂肪になりにくいです。
また、MCTオイルには脂肪を燃えやすくする効果があるので、筋トレなどの運動と組み合わせて摂取すると、体脂肪の蓄積を予防することができます。
ただ、摂り過ぎには注意が必要です。
MCTオイルも油に変わりはないので、当然カロリーはあります。
ダイエット目的で摂取する場合、1日スプーン1杯で抑えましょう。
MCTオイルの効果(健康)

MCTオイルは健康面では、認知症の予防に効果が期待できます。
普段、脳はブドウ糖をエネルギー源としていますが、認知症になると脳がブドウ糖を上手く取り込めなくなってしまいます。
そこで、MCTオイルを継続的に摂取すると、体内で生成されるケトン体がブドウ糖の代わりに脳に必要なエネルギー源となるので、結果的に認知症の予防・改善に繋がります。
最後に

いかがでしたか?
MCTオイルは気軽にスーパーなどで購入することができます。
直ぐに取り入れることが可能なので、是非一度試してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます。
以上、Tight Style Gymがお送りしました。
YouTube始めました!!
動画の視聴はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCQlX0BluxzqsFKo965tnyyg
チャンネル登録よろしくお願いします!
ーこの記事を書いた人ー

名古屋市中区金山のパーソナルジム
Tight Style Gym(タイトスタイルジム)
店長
岡村 里樹
(おかむら りき)
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
250人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエット・ボディメイクをお手伝いさせていただきました。